生涯学習サロン
カルチャーレストラン
というビジネス

会員に提供する
豊かで幸せな暮らし

カルチャーレストランは
根源的な欲求「学びつづけたい」
を実現することで
豊かで幸せな時間を共有する
生涯学習サロンです

豊かな幸福感のある生活
を送るヒント
北欧の「マイタイム」

幸福度の高い北欧の国々には
「マイタイム」という時間の概念があります。

それはどのような時間なのでしょうか?

また、そのような時間を過ごすことに
どのような効果があるのでしょうか?

日本には「マイタイム」
を過ごす場が必要

北欧では国民の中に浸透し
家庭で過ごすことができる「マイタイム」

現在の日本で「マイタイム」を
過ごすためには
「場」が必要です

なぜでしょうか?

【事業者様向け】北欧のマイタイムを過ごす場「カルチャーレストラン」で新事業

会員のより根源的な欲求を満たせる
教室ビジネスをお探しの経営者様へ

多様な価値観で構成される現代
従来の習い事ビジネスのようなモデルでは
多くの会員を獲得できない時代になりました

カルチャーレストランは
会員の根源的な欲求「学びつづけたい」
を実現し、豊かで幸せな時間を過ごす
「生涯学習サロン」という
ビジネスをご提案いたします

北欧のマイタイム

豊かな幸福感のある生活を送ってもらうヒントとして、
私たちは、北欧の「マイタイム」という概念をご提案します。

北欧のマイタイム|豊かで幸せな暮らしを送るヒント

豊かで幸福感のある生活と
北欧の「マイタイム」

北欧の「マイタイム」とは次のような時間の概念です。

“マイタイム”とは、シンプルに言うと、仕事や家庭の責任から離れ、自分に投資する時間のことです。
マイタイムの過ごし方は自由です。
自分だけの時間を正しく認識し、有効に活用することで次のような効果があります。
1.充電できる
2.自己啓発ができる
3.健全な人間関係が保てる
4.より健康になれる
5.よき親、よきパートナー、よき社会人になれる

(モニカ・ルーッコネン著『マイタイム 自分もまわりも幸せになる「自分のための時間」のつくり方』より)

日本でもマイタイムを取れる?

しかし日本では、まだまだマイタイムの概念が浸透していません。

そのため、家で忙しくしている奥さんの隣で旦那さんが悠々とコーヒーを飲みながら
マイタイムをとる等ということは現実的ではなく、また双方にとっていい時間にはなりません。

かと言って、
旦那さんが自らマイタイムの概念を奥さんに説くということも難しい面があるでしょう。

これはつまり、

現在の日本でマイタイムを取るには 家庭とは違う場所を用意する必要がある

ということなのです。

カルチャーレストランは
マイタイムを過ごす場
を提供する事業

カルチャーレストランは、マイタイムを正しく認知し、生涯学習で成長を実感してもらえる場を提供する事業なのです

カルチャーレストランはマイタイムを過ごす場を提供する事業

カルチャーレストランの特長

カルチャーレストランは次の3つの柱で構成されています

マイタイムの認知を促進できる
ワークショップと認定制度

フィンランド生涯教育専門家によるセミナーなどで正しくマイタイムを認知できます

北欧のマイタイムの認知を促進するセミナー

自分だけの生涯学習を充実させる
幅広いコンテンツ

幅広い会員の皆様が学ぶ欲求を満たせるよう、2500時間を超えるレッスンを実現できるコンテンツがあります。

北欧マイタイムで生涯学習を充実させるコンテンツ

運営ノウハウを全国のパートナー
と共有できる仕組み

「マイタイム」が充実するイベントや会員に好評な企画等、運営に役立つ情報を共有できる仕組みがあります

北欧マイタイムの教室運営ノウハウを共有

【生涯学習サロン カルチャーレストラン 紹介動画】

不透明な時代にサステナブルという事業テーマを

モノをたくさん作ってたくさん売るというビジネスモデルはまもなく終焉を迎えます。
人と人とがコトによってつながるというシンプルな形によって持続的なビジネスを描く経営者が増えています。

開校6ヶ月で会員数が100名を超えた!
(秋田県 K教室様)

祖父の代から3代にわたって書店業を営んできましたが、今後のことを考え、新規事業を検討していたときに、この生涯学習教室のカルチャーレストランをネットで知り、始めることにしました。開校当初は、本当にお客様が来てくださるのかという心配もありましたが、順調に来てくださって、6ヶ月で会員数が100人を超えました。

私たちの地域は米どころで農家の方も多く、夏には会員様があまり増えませんでしたが、秋からまた増え始め、開校1年で登録会員数が130人を超えました(教室の収容人数の関係からこれが限界でしたが…)。

このカルチャーレストランは書店との相性がとても良いと感じています。書店というイメージを壊さず、それを引き立ててくれる存在になっていると感じています。また書店からカルチャーレストランを紹介しても、お客様には何の違和感もなく受け入れられているのが分かります。

良いスタッフがいてくれたおかげで、開校3年間でトータル300数十名の方が会員になってくださいました。地域の人口データを見ると、これから高齢化が進んでも高齢者の人口は減りません。これからも地域の方々に喜ばれる教室であり続けたいと思っています。

開校して3年、地域での知名度も上がってきた!
(香川県 M教室様)

香川県内一帯で30年来ジーンズショップを数店舗展開していましたが、寄せる時代の波を見て数年前から店舗を整理し出し、存続させた店舗は子供が運営してくれています。
まだまだ引退するのは早いと思っていたので、カルチャーレストランのことを知って家内と一緒に始めました。自分達も地域のシニア世代と交流をしたり、自分自身の趣味を見つけたいなというのと、もう一つ自分の頭を鍛えて認知症予防になれば、という狙いもありました。それらの狙いは、まさに考えていた通りでした。

50歳から60歳以上のシニアを中心に、男性女性がほぼ同じほど通ってくれています。会員さんがやっておられる講座は、「パソコン講座」を中心に私の趣味でもある「写真講座」、またパソコンで絵を描いておられる方もいらっしゃいます。そして認知症予防や認知機能維持のために「脳トレ講座」をしている方も多くおられます。

この教室でシニアの方々が、生きがいになるようなことを見つけていただき、また会員さん同士が知り合あって和やかに過ごして下さっているのを見ると、この事業が本当に意義のあることだと感じます。

教室を始めて3年、地域でも知られてきたようで、突然教室に来られて入会していただくようなことも増えてきました。私と家内も体と頭の健康を保って、一人でも多くの方のお役にたてればうれしいなと、二人で話しています。

ぜひ一度、事業説明会にご参加ください!

カルチャーレストランは全く新しい形のビジネスです。
そのため、詳しいお話を直接聞いていただくのが納得していただける最短の近道です。
ぜひ、事業説明会にご参加ください。

カルチャーレストランは、特定の業種の方だけにご提案する事業ではありません。
したがって、ご興味を持たれる企業様の本業はとても幅広く、皆様の事業を取り巻く課題も様々です。
カルチャーレストランは、会員の根源的な欲求を満たし、「学び」を扱う事業であるため、

・企業のリブランディング
・集客への新しいアプローチ
・遊休資産のアイドルタイムの活用

など多くの副次的効果が期待できる事業です。
ぜひ、事業説明会にご参加いただき、担当者と個別にお話ししていただくことで、 より皆様の想いや方向性に沿ったご提案をさせていただけると考えております。